Yahoo!ラーニングポータルの使い方
こんにちは、未唯です。
これまではGoogleのツールを利用したネタ選定をしましたが、Yahoo!でもいろんなキーワードを提供してくれています。
それがこのYahoo!ラーニングポータル。
このサービスには旬のキーワードがたくさん出ていてとっても便利。
ぜひ使ってみてくださいね。
Yahoo!ラーニングポータルの使い方
Yahoo!ラーニングポータルもキーワードプランナーと同様に広告主向けのサービス。
でも広告を出していなくても無料で見ることができます。
昨年の情報をもとに月ごとの需要があるキーワードを教えてくれているし、安定のネタなので一度当たれば来年も再来年もアクセスを集めることが可能です。
この情報にはヒントもたくさん含まれているので活用してみましょう。
まずやYahoo!ラーニングポータルへと飛びます。
ここの記事一覧にある「〇〇年〇月によく検索されるキーワードとは?」という記事を見つけてクリックしましょう。
PDF版とエクセル版があるので好きなほうをダウンロード。
あとはダウンロードしたファイルを開いて確認するだけです。
簡単でしょ。
大体その月の2か月前くらいには出ているので、あとはどれを書くかを決めて記事を増やすだけです。
2か月もあれば外注さんを上手に利用すれば記事を書き溜めることはできますよね。
ここで出ている情報は広告主も力を入れているので単価が高くなる場合もあります。
つまりマッチした広告が表示されれば芸能記事に比べて1度にクリックされたときの報酬が増えます。
芸能ネタよりは生活ネタ行事ネタが単価が高いという印象もありますし、流行り廃れも少ないので積極的にこうした記事も増やしていきましょう。