トレンドブログの連想キーワードを洗い出す方法

こんにちは、未唯です。

今回はライバルたちを出し抜くための連想キーワードを見つける方法をご紹介します。

連想キーワードは虫眼鏡キーワードやサジェストキーワードには出ていないキーワードが多く、これらを見つけることができるとライバルがいない記事を書くことができます。

 

キーワードのずらしの重要性

記事を書く際の情報元は雑誌やニュースなどが多いと思います。

でも情報元のネタをそのまま見ても意味がありません。

例えば新商品が発売されるとして、

「◯月◯日に■■が発売!」というニュースを見て、

「■■の発売日はいつ?」と書いても既に知っている人が多いからわざわざ記事を読もうと思わないですよね。

 

それよりも「■■が買える店舗はどこ?」「金額はいくら?」「予約はできない?」などのほうが知りたくなります。

このニュースを見て、さらに先の気になることを考える”ずらし”の発想が大切です。

ニュースになったばかりだと虫眼鏡キーワードが出ていないこともありますが、この発想ができれば既に有名な話題でもライバルがいないキーワードを見つけることができます。

 

ただ、気をつけてほしいのはずらしすぎて誰も調べないキーワードを入れてしまうこと。

連想キーワードは虫眼鏡やサジェストに比べるとその点は失敗しやすいです。

ただ、自分が気になったことであれば誰かも同じように気になっているはずなので、

キーワードを探そうという気持ちよりも、どこが気になるかなと考えると当たる確率が高くなりますよ。

 

 

また、ずらしの連想キーワードを使うと同じネタを選んでも複数のキーワードが浮かんできます。

主婦だったらどう考えるか、子供ならどう考えるか、女性だったら、男性だったらと視点を変えることで新たなキーワードが生まれます。

キーワードが見つからない、書くことがない、なんてことはなくなりますよね。

ちなみに私は3年間書きたいことが多すぎて何から書こうか迷ったことはあっても、書くことがないと悩んだことはありません。

 

また、すでに出ている虫眼鏡キーワードから誰が何を知りたいのかをより具体的に考えることで新しいキーワードを発掘することができます。

例えば、キーワードが「オムライス」だけでは「作り方」を知りたいのか、「美味しいお店」を知りたいのか、「歴史」を知りたいのか分かりません。

でも「オムライス 作り方 初心者」だったらどうでしょうか。

初めてで作り方が分からない方だということが想像できますよね。

 

ここから

「じゃあ簡単に作れるのがいいかな」

「わざわざ調べるということは失敗したくないと思っているかも」

と考えることができます。

そしたら

「オムライス 作り方 初心者 簡単 失敗しない」

といったキーワードが浮かびますよね。

あなたが思った言葉がそのままキーワードになるんです。

あとは同じように知りたい人がいないかを調べて、需要がありそうなら書く。

 

これがキーワードからさらに連想した関連キーワードを出す方法です。

母親が子供にオムライスを教えたいなら

「オムライス 作り方 子供」

「オムライス 作り方 小学生」

などもありますよね。

このように視野を広げるとキーワードは無限大です。