Gmailをスマホで確認!同期する設定方法は?

こんにちは、未唯です。

Gmailのおおまかな設定が済んだら今度はスマホでもメールを確認できるようにしておきましょう。

外出先の移動時間などでメールをチェックするようにしておけば、自宅では作業に集中できますよ。

私はAndroidを使用しているので多少操作が異なる可能性もありますが、アプリの設定なのでほぼ同じなのではないかと思います。

スマホでGmailを確認しよう!同期する方法は?

スマホでGmailを確認するにはアプリをダウンロードすると便利です。

Androidの場合は、Google Playからダウンロードできます。

ダウンロードしたら、このようにアイコンが表示されます。

よく使うので、できるだけトップ画面に表示されるようにしておくといいですよ。

アプリを起動して「設定」を押しましょう。

すでに他のアカウントを持っている場合には、このように同期済みのアドレスが表示されます。

新しく作ったアドレスを追加するために「アカウントを追加」をクリックしましょう。

なんかいろいろと出てきましたが、一番上のGoogleをクリックで大丈夫です。私は他のものを使ったことがありませんが、何かいい使い方があるのかな。

アドレスとパスワードでログインします。

追加されました。すぐにできるでしょ。

新しいく同期したアカウントをクリックして、同期にチェックが入っているか確認してくださいね。

これで設定は完了です。