残業に疲れた女性に知ってほしい!つらい仕事から解放される働き方

残業が続くと精神的にも肉体的にも疲れてきますよね。

私も専門職で働いていた時は人手が足りず、休日返上、12時間の長時間労働は当たり前にありました。

 

数日はなんとかなっていたとしても、連日の残業続きは精神的にもキツく、寝る時間も短くなるので体調不良にも陥りやすくなります。

 

それがこの先何年も何十年も続くと思うと気が遠くなる気がしませんか。

いつか楽になるときが来ると思っていても、それが一体いつになるのかは分かりませんし、その前に体を壊してしまっては元も子もありません。

 

好きな仕事であればまだいいのですが、嫌いな仕事であればさらに辛くなってきますし、パフォーマンスも落ちます。

何より、好きでもない仕事にお金のためだけに時間を奪われ、精神的にも肉体的にも無理をする必要はないんです。

 

残業に疲れた女性が辛い仕事から解放される方法

私が以前勤めていた現場は私と店長以外はパートさんばかり。

そのため、厨房内の仕事のほとんどを私が一人で片付けていました。

 

昼間は食事の調理や提供、片付け、午後に発注や献立作成を行っていましたが、定時は18時でも帰宅は22時が当たり前となっていたんです。

しかも休日出勤も当たり前でしたので、体を壊してしまいました。

 

もちろん、体を壊したことに関して会社は何も補償してくれません。

あなたは会社の言いなりになって満足でしょうか?

 

残業が嫌なのであれば、残業をしなくてもいい、もしくは辛くなったらいつでも辞められるような保険をかけておく必要があります。

そして、その方法はあなたが得意なことや続けられそうなことだったら何でもいいんです。

 

私の場合はそれがブログでした。

文章を書くのは嫌いではなかったし、パソコンも触れたので、帰宅してから1日数時間パソコンの前に向かって作業。

コツコツとやることも好きだったのもあり、私には向いていました。

 

何よりブログは初期費用がかからず、失敗したとしてもリスクがなく始めやすかったというのも大きかったです。

結果、私はブログで数十万円の報酬を得ることができ、残業続きの仕事をやめることができました。

 

もし、あなたが今の仕事が辛くていつか辞めたいと思っているのであれば、早めになにか行動をする必要があります。

というのも、今はどんどん自分の力で稼ごうとする方が増えているからです。

 

ブログも主婦の方もいればフリーターの方、学生の方など様々な方が取り組まれています。

つまりそれだけ稼ぎにくくなりつつあるんです。

 

ですから一日でも早く始めるほうがいいんです。

 

あなたは今のまま残業を続け、いつか仕事が楽になることを夢見て時の流れに身を任せますか?

それとも、自分で少し大変でも仕事以外の収入を得て、いざという時の補償を確保し、好きな時にいつでも辞められるような安心した環境を作っていたいですか?

 

どちらを決断するもあなた次第ですが、後者を選ぶのであれば私はそれを精一杯応援します。

ぜひ公開のない決断をしてくださいね。