ブログのページを分割するAutomatically Paginate Postsの設定方法

こんにちは、未唯です♪

ミラレピをご覧いただきありがとうございます。

今回は記事の分割プラグインについてのお話です。

記事を分割するメリットは?

文章を書いていると、3000文字、4000文字と増えていくことがありますよね。

文字数が多くなる場合、1記事を分割することによってPVを増やすことができますよ。

 

アドセンス広告の貼る数の上限はなくなりましたが、貼りすぎると見映えもよくないし、離脱率も高くなるので1記事あたり3つほどがベストだと考えています。

1記事を2ページに分割することにより、貼れる広告も増やすことができるので、上手に活用するといいですね。

 

記事を分割する方法

記事を分割する方法は2つあります。

  • 手動で改ページする方法
  • プラグインで設定する方法

 

手動で改ページする方法

私は基本的に文字数が3000文字を超えることがないので、長くなった時だけ手動で設定する方法を行っています。

手動でページを分割するには、分割したいところでタグを入れるだけです。

このボタンを押すと、ビジュアルエディタでは以下のように表示されます。

実際のページではこのように分割されました。

 

プラグインで設定する方法

中には、毎回3000文字を超えてしまうので毎回手動で設定するのが面倒という方もいると思います。

そんな方はプラグインを使うと便利ですよ。

 

おすすめのプラグインは「Automatically Paginate Posts」というものです。

新規プラグインからこのプラグインを導入して有効化します。

 

プラグインの「Automatically Paginate Posts」の「Setting」をクリック。

 

全部の記事を2分割にしたい場合はこのように設定します。

3分割したい場合は数字を3にしてください。

 

文字数で指定したい場合は「Split post by:」の「Approximate words per page」を選び、改ページしたい行数を入れましょう。(文字数ではなく、行数を指定します)

記事全体が100行であれば、設定を10にした場合は10分割に、50にした場合は2分割にされます。

このように表示されていることを確認してください。

 

分割させたくないページがある場合

プラグインで設定した場合、過去記事まですべて分割されてしまいます。

中には分割したくない記事もありますよね。

 

そんな時は投稿ページから設定を解除することができます。

この表示のチェックボックスにチェックを入れるだけで、その記事は分割されなくなります。

 

Automatically Paginate Postsが反映されない

プラグインを設定しているのに反映されない時は、

  • プラグイン同士の競合
  • テーマによる不具合

が考えられます。

 

プラグイン同士の競合の場合は、まず全てのプラグインを停止し、1つずつ有効化し、競合しているプラグインを見つけましょう。

テーマによる不具合の場合は、一度プラグインを停止し、別のテーマを入れて再度有効化して確認してみてください。

 

どうしても機能しない場合は、手間ではありますが、手動で設定していきましょう。