アメブロ収入の仕組みは一般人と芸能人で違う!?公式ブロガーのやり方とデメリット
こんにちは、未唯です♪
ミラレピをご覧いただき、ありがとうございます。
利用者が多いアメブロですが、収入源にする方法はあるのでしょうか?
今回はアメブロの仕組みについてお話していきます^^
アメブロで芸能人が数百万の収入!?仕組みは?
芸能人でブログをやっている人はとても多いですよね。
そのほとんどがアメブロではないでしょうか?
もちろん書くことが好きで趣味でやっている人もいると思いますが、それだけでなく、アメブロが収入源にもなっているんです。
その金額は月数百万ということも珍しくありません。
一例をあげると、
辻希美さん:約512万円
木下優樹菜さん:約185万円
小倉優子さん:約148万円
ブログだけでこの金額、正直羨ましいですよね^^;
しかも、皆アメブロでの収入です。
『あ、じゃあ私のもアメブロやろう!』
ちょっと待って!
実は芸能人と私たち一般人ではアメブロの仕組みが大きく異なります。
まず、芸能人がどうやってお金をもらっているのかを說明していきますね。
芸能人のアメブロ収入の仕組み
芸能人のアメブロは1,000PVで約30円のお金が入ってくる仕組みになっています。
■PVとは?
PV(ページビュー)とは、特定のページを見た回数。
例えば、1人がAさんのブログを2記事見たら2PVとなる。
芸能人のブログは一定数のファンがいますから、月に数千万PVも珍しくありません。
辻希美さんの場合、月のPVは1億7千万PVだとか。
自分のブログを毎月1億回以上見られるとか、私たち一般人には考えられない数字ですよね。
さらに、アメブロからの収入だけでなく、芸能人は企業とタイアップしていることもあります。
たまに◯◯使ってみました、などの商品をさりげなく紹介していることがありますよね。
ブログで商品を宣伝してもらう代わりに企業がお金を支払っています。
つまり、芸能人がアメブロで収入を得ている仕組みは、
- アメブロからの収入
- タイアップ企業からの収入
の2つあるんです。
こんな感じですね。
アメブロで収入を増やすにはたくさんの読者にブログを見てもらったり、企業との関係を作っていかなければいけません。
なかなか一般人には難しそうですよね……
でもこれだけじゃなくてですね、
私たち一般人がアメブロでお金をもらうにはもっと大きな壁があるんです。
アメブロで収入を得るのは禁止!一般人が収入を得るやり方は?
その大きな壁とは、アメブロは基本商用禁止ということです!
つまり、広告を貼ったりお金をもらうのはNGなんですよね。
『ええ!芸能人がやっているのに私たちはダメなの!?』
そうなんです、残念ながら私たちと芸能人では扱いが違うんです……
ただし、1つだけ方法があります。
それは、アメブロ公式ブロガーになること。
アメブロでは優良なブログを書いているブロガーを「公式ブロガー」として認定する制度があります。
この公式ブロガーに認定されると、芸能人と同じようにアクセスに応じてお金がもらえます。
公式ブロガーになるにはアメブロ運営側のスカウトか応募になります。
アメブロ公式ブロガーの基準
応募したからといって全てのブログが認定されるわけではなく、基準があります。
- 多くの人を楽しませるブログを書いている方
- 誰もが読みやすい文章を書いている方
- 特定の分野で専門的な記事を書いている方
- 素敵な画像を投稿している方
出典:https://ameblo.jp/officialpress/entry-12147471110.html#
誰かの役に立つブログであることが大前提ですね。
他にも注意事項もあるので、自分のブログが該当していないかチェックしてみてくださいね。
アメブロ公式ブロガーの収入
アメブロ公式ブロガーになったからといって、広告を貼ることは許可されていません。
代わりに活動資金ということで、アクセスに応じた収入はもらえます。
月間50万未満のブログの場合、アクセス数×0.02円
月間50万PV以上のブログの場合、アクセス数×0.04円
月間100万PV以上のブログの場合、アクセス数×0.1円
出典:https://www.affiliate-signal.com/6842.html
アメブロ公式ブロガーの報酬は正式には公表されていません。
もしかしたら今は変わっているのかもしれませんし、一般人でも芸能人と同じく1,000PVで30円(=アクセス数×0.03円)なのかもしれません。
今あなたのブログに月数十万人が来ているなら数万円の収入になりますね。
アメブロ公式ブロガーのメリット
メリットは色々ありますが、
- 公式ブロガーオリジナルデザインがもらえる
- 公式で紹介してもらえるので、ファンが増える
- 担当から直接アクセスアップのアドバイスもらえる
などがあります。
アメブロのパーティーへの参加権利もあるようです。
ファンを作っていきたい、自分の趣味の範囲でブログを続けていきたいという方にとってはいいかもしれませんね。
ただ、私は本当にブログで稼いでいきたいならアメブロはおすすめしません。
アメブロを収入源にすることのリスク
ブログのメリットって、誰かに縛られずに自由に書けることだと思うんです。
確かに、公式ブロガーになって月数万円が入ってくれば嬉しいですよね。
アメブロニュースに紹介されたり、ファンが増えたりとメリットも多いようです。
でも、それと同じだけ規約はあります。
例えば、好きな商品の広告を貼ってはダメ、月に何記事更新など。
また、万が一アメブロの公式ブロガーを解除されたら1円にもなりません。
しかも、毎月10万PVのアメブロの場合、
100,000×0.03円=3,000円となりますよね。
ですが、Googleアドセンスの広告を貼った場合は、同じアクセス数で30,000円の収入になります。
■アドセンス広告とは?
Googleが提供している広告。
PVではなく、広告のクリック数に応じて支払われる。
アクセスの1%がクリックされ、1クリック20~30円が平均的。
10万PVの場合、1%の1000クリック×30円なので3万円になります。
アメブロと比較すると、同じアクセスで10倍違うんですよ。
しかし、残念なことにアメブロは広告を貼るのは禁止されています。
アメブロだけでなく、無料ブログのほとんどは広告掲載を禁止しています。
なぜかというと、アメブロを含めた無料ブログでは広告を収入源にしているからです。
多くのブログではこんな広告が掲載されていますよね。
この広告から発生した収入は丸々無料ブログの運営会社に入ります。
アメブロやはてなブログなどは無料でブログを作ることができる代わりにあなたのブログの広告収入からお金が入ってくるので損がないんですね。
つまり、公式ブロガーのブログ収入の1/9はアメブロ側に引かれているというわけです。
そして、公式ブロガー以外のブログに掲載されている広告の収入はすべて運営会社のものになります。
実は1/10しかもらえていないってびっくりしませんか?
確かにアメブロ公式ブロガーになれば、アクセスも増えるし、収入にもなります。
でも公式ブロガーになれるレベルのブログを持っているなら、自分でブログを立ち上げたほうがもっと収入を増やすことができます。
だって、丸々自分の収入にできるんですから。
『でも、アクセスはアメブロじゃないと増えないんじゃないの?』
その気持ちも分かります。
公式で紹介してもらえたほうがファンがつくし、アクセスも増えます。
でもそれ以外にもアクセスを増やす方法はありますよ。
多くの方はアクセスを増やす方法を知らないだけです。
アメブロでなくても月10万PVのブログを作ることは可能なんです。
そして、そのブログに広告を貼って月3万円~10万円のお小遣いを増やすことができるんです。
アメブロ公式ブロガー以外の方法を探したい、ブログを収益化したいと思っているならぜひ自分でブログを立ち上げてみてくださいね。