社会や世の中の情報に敏感になる!アンテナを張ることの重要性

こんにちは、未唯です。

ミラレピを実践していく上で、気をつけて欲しいのが世の中や社会の動きを知っておくことです。

朝や夜のニュース番組や新聞を見て世の中を動きを知ることで、これから何が注目されるのかが分かります。

この流行に敏感な人ほど情報を先取りし、アクセスを集めることができるようになります。

それでは、情報収集の仕方・アンテナの張り方についてお伝えしていきます。

世の中の動きを知ることの必要性

ミラレピでお伝えしているアドセンスブログはアクセスを集めて一定数の読者に広告をクリックしてもらうことでお金が発生します。

そのため、世の中の人が気になっている情報を記事にすることで早く成果を出すことができます。

流行と行っても芸能人やはやりの芸人のネタなどではありません。

もちろん、それでもいいのですが、それだけでなく社会の動きもそうです。

例えば軽減税率や消費税の増額。

これって多くの人が気になりますよね。

 

特に消費税に関しては生活に直結しますから、据え置きの食材はどれなんだろう、◯◯も値上がりするのかなと気になることはたくさんあります。

こうしたことを記事にしてあげるのもいいですね。

 

また、最近で言えば衆議院選挙も注目されました。

こうした世の中の動きに敏感になることで色んなネタが入ってきます。

これらの情報はテレビ・ラジオ・新聞・ニュースアプリなどあらゆるところで手に入れることができます。

テレビを見ない・新聞をとっていないは通用しません。

 

本気でブログで収入を増やしていきたいなら社会の動きには敏感になりましょう。

意識していれば街中で演説をやっていたり、選挙カーやポスターなども目に入ります。

アンテナさえ張っていれば情報は入ってきますよ。

 

アンテナの張り方

アンテナの張り方は常に疑問点を考えるということです。

ニュースを見たら、◯◯はどうなんだろうと気になることを見つけます。

最初のうちはなかなか難しいかもしれませんが、だんだんと色んな疑問点が出てくるはずです。

学校の授業も、受け身で聞いていると質問は出てきませんが、積極的に聞いていると、これまでの知識と合わせて、こうした場合はどうなんだろう、どうしてこうなるんだろうと疑問は出てきます。

ニュースではすべてを伝えているわけではありませんから、何かしら疑問点はあるんです。

それに気づくことができればアクセスを集めるのは難しいことではありません。

 

テレビだけでなく、生活の中でも疑問点を探す訓練をしましょう。

なんでポストは赤いのか、なぜ電車の吊革は丸いのか、ビニール傘が盗まれるのはなぜかなど。

これは意識次第でいつでもどこでもできます。

アンテナを張ることを習慣づけていると自然とできるようになっていきますよ。